- あしつき
- I
あしつき【葦付】藍藻類ユレモ目の淡水藻。 じゅず状に連なった細胞列が寒天質に包まれて塊となり, 浅瀬の石に付着する。 食用。 アシツキノリ。IIあしつき【足付き】(1)歩く時の足の運び方。 あしどり。
「心もとない~」
(2)器物に足が付いていること。 また, そのもの。「~のお膳(ゼン)」
(3)「足付き折敷(オシキ)」の略。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「心もとない~」
「~のお膳(ゼン)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.